Hello, AMPs

ダジブロ

お金 、健康 、芸能、スポーツ、漫画 、オリジナル小説について記事を書いています!

ダジリが会社員を辞めた理由


スポンサードリンク

f:id:masahirokanda:20200726215814j:plain

 

おはようございます(*^^)v

 

ダジリです。

今日は朝、8時半に起きて朝から炭酸で割ったイチゴカルピスを飲みながら、ブログを書いています。

 

さて、今回はダジリがサラリーマンを辞めた理由を明かしたいと思います。

脱サラしたい人は必見です!

 

ダジリは2年前の28歳で脱サラした。

理由は仕事が嫌だったから。

元々、子供の頃からあまり働きたくないと思っていたダジリはいつか脱サラしようと思った。

 

良く、会社員だと言われるのが

 

・時間が拘束される。

・平日の朝は決まった時間に起きて満員電車の中会社に行く。

・残業がある。

・人間関係が大変。

・取引先に気を遣わなければならない。

・ストレス

・毎日刺激のない日々

・仕事に追われる毎日

・給料が上がらない

・重大なミスを犯したら解雇になる可能性がある

・毎日、生きた心地がしない

・・・etc

 

があります。

 

ダジリは全て嫌でしたが、一番嫌だったのが収入が会社頼りになり、自分で決められない事です。

サラリーマンをやっていると基本的には残業があり、副業をする時間がありません。

休日は普通に考えれば休みたい筈です。

 

副業がどんどん解禁になっている今の時代でも何をしたら良いのか?分からない人や見付けても稼げなかったり、続かなかったり、そもそもやらない人もいます。

結局、休日アルバイトをしても時給単価は残業するよりかなり低く、一時的な収入としかなりません。

働かなくなったら収入はありません。

 

会社員でどれだけ頑張って何十年も働いても年収1000万円~2000万円が限界です。

会社員で10年間時間を費やして働いても年収の最大限度が低いのです。

 

起業家や個人事業主はもちろん、収入がほとんどなくなる可能性もありますが、最大の限度は会社員よりも間違いなく高いです。

その理由は全ての時間を自分が稼ぐためだけに時間を費やす事ができ、経費除いた売上がほぼ自分の収入になるからです。

そして、自分が今、何もしていなくてもお金が入ってくる仕組みを作る時間も出来ます。

 

ダジリは一回、仕事をしたら後は半自動で収入が入るストック型の収入が欲しくてそれを作る時間を作るために会社員を辞めました。

 

ストック型の収入は複数あり、現在は、トータルで月20万円ほどあります。

勿論、このブログもその一つです。

 

そして、最終的には稼いだお金を投資に回し、投資家、ビジネスオーナーになるためです。

 

子供の頃から朝、自分で起きる時間を決められて、人間関係から解放され、ビジネスでも自分が本当に付き合いたい人とだけ付き合って、好きな時間に好きなものを食べて、眠くなったら昼寝して、空いている時間にはゲームをやったり、漫画やテレビを観たり、外出したり、住みたい家や乗りたい車に乗り、眠くなったら寝るという生活をしたいと思っていました。

 

そのためにはお金と時間が必要で、会社員をずっと続けるとこんな生活を得る頃には老人になってしまいます。

 

時間的な夢はほぼ叶えました。

後はお金だけです。

ダジリはその夢に向かって今も頑張っています。


スポンサードリンク