Hello, AMPs

ダジブロ

お金 、健康 、芸能、スポーツ、漫画 、オリジナル小説について記事を書いています!

超人見知りだったダジリが変わった理由


スポンサードリンク

f:id:masahirokanda:20200726215814j:plain

 

こんにちは(*^^)v

 

今日は朝、9時半に起きたダジリです。

ダジリが初対面の人に会うと、良く最近言われる事があります。

 

「元々、人見知りで喋る事も出来なかった人とは思えない」

 

ダジリは幼い頃からずっと喋る事が苦手で、コミュ障で、人見知りで、恥ずかしがり屋で、常に初対面の人と接するときはどんな相手だろうが、緊張し、電話を掛ける事も受ける事も苦手だった。

 

常に人と接するときは緊張

店や会社もなかなか入らず、その辺を数十分うろうろしてやっと勇気を出して入る

店員に声を掛けられない

人に挨拶も出来ない

人前でスピーチを出来ず、数十分その場で黙り込む

飲食店や服屋に一人で入れない

人の目を見て話せない

笑う事を恥ずかしがる

話すと常に噛む

 

しかし、現在はかなり喋りも饒舌でコミュニケーション能力もあると初対面の人に言われ、緊張する事は滅多になくなった。

 

その理由は色々な経験をしてきたからだ。

500人以上初対面の人と対面で会って来たり、日本一厳しいビジネス合宿行って来たり、人に裏切られたり・・・etc

 

兎に角、数をこなすと初めてやる事でも慣れてくる。

人見知りや緊張症、口下手を直すのは兎に角、慣れてくると自分の中でそれが普通になってくる。

 

SNSで人に会い始めて間もない頃、こんな事を言われた事があった。

 

「良くそんな喋り方で人に会えるね」

 

この時の嫌な気持ちは未だに覚えている。

気持ちが解るからもしそういう人に出会っても、絶対に相手の事を悪く言うのはやらないダジリなのです。


スポンサードリンク