Hello, AMPs

ダジブロ

お金 、健康 、芸能、スポーツ、漫画 、オリジナル小説について記事を書いています!

ビジネスで上手く行かない奴の特徴


スポンサードリンク

f:id:masahirokanda:20200726221338j:plain

 

さて、今回はビジネスで上手く行かない奴の特徴を暴露したいと思う。

ここでいうビジネスとは実業ではなく、ネットワークビジネス、仲介、コンサル営業等、人を勧誘してコミッションを得る虚業だ。

そして、ビジネスモデルそのものが上手く行かないのではなく、そのビジネスに携わっている人の勧誘が上手く行かない奴の特徴という意味だ。

 

ビジネスで上手く行かない奴の多い特徴は

 

・性格が暗い。

・上から目線。

・勧誘できないと判った途端話を変える。

・頭が悪い。

・声が小さく聞き取りづらい。

・相手が何を言っているのか分からなかったら聞き取れなかったら「はい?」って言ってくる。

・服装が貧乏臭く、ダサい。

・顔が不細工。

・自分の力ではなく常にT-UPしてアップの力にだけ頼ろうとする。

・礼儀が鳴っていない。

・年上にタメ語。

・自分勝手。

・基本、人を下に見ていて舐めている。

・直ぐにビジネスの話に持っていく。

・自分の自慢ばかりしてくる。

・相手の話を聞こうとしない。

・自分の都合ばかり押し付けてくる。

・自分のビジネスを批判したらキレる。

・相手のビジネスを否定してくる。

・嘘ばかりつく。

 

が主な特徴だ。

 

ビジネス以前に人として関わりたくない人が多い。

ダジリをありとあらゆるビジネスに勧誘してきた者は通算で300人を超えているが、ほとんどがこの特徴に当てはまって、上手く行っていない。

 

寧ろ、上手く行っているのは詐欺師の方が多い。

いづれにしても、ビジネスで上手く行かない奴も詐欺師にしても普通に働いた方が個人にとっても世の中にとっても良いのだ。


スポンサードリンク