Hello, AMPs

ダジブロ

お金 、健康 、芸能、スポーツ、漫画 、オリジナル小説について記事を書いています!

【仕事辞めたい方必見!】徐々にサラリーマン生活から脱する方法


スポンサードリンク

f:id:masahirokanda:20200726222915j:plain

 

月曜日の朝、起きると

 

仕事行きたくない・・・

満員の通勤電車に乗りたくない・・・

 

と考えていませんか?

と考えるサラリーマンはこのコロナ渦の中、急激に増えていると思います。

一生暮らしていけるだけの金さえあれば、脱サラして自由な暮らしを手に入れたいと考えているサラリーマンは恐らく、9割以上でしょう。

 

元々、仕事は好きでやる気もあっても結果を出さなければならない状況下ではほとんど大変で辛いことばかりで、一度のミスでメンタルが病む人はきっと多いはずです。

 

そこで、今回は脱サラする基本的な手段について教えます。

脱サラに必要なことは根本的に二つだけ。

 

1 自分が放置しても勝手にお金が入る副業をやる

2 生活レベルを決め、どんなことがあっても絶対にその水準以下の生活しかしない

 

この二つだけ出来ればいつでも脱サラして、自分の理想の生活を手に入れることが出来る。

特に2の生活レベルを決めるのが重要だ。

 

実家の生活で良いのならば、基本的には家賃、食費、日用品、水道、電気、光熱費等の生活費は全く掛からない。

極端な話ホームレスでも良いのならば、1はやる必要など全くない。

毎日、空き缶を拾い、買い取ってくれる業者に行き、その日暮らしの金を手にして、暮らせば良いのだ。

一人暮らしでも今の生活を続けたいのならばそれで良いし、もっと豪華な生活をしたいなば、それで構わない。

 

そして、1は2の生活水準を決めたら、毎月その額、勝手に入る副業をすれば良いだけの話だ。

例えば、実家暮らしで毎月3万円で生活できるのならば、その額だけ勝手に入る副業をサラリーマンの内にして、後は放置すれば良い。

月100万円必要ならば、それだけ稼げば良い。

副業の収入の波も考えると、少なくとも数か月間、その倍の収入が続くレベルまでは脱サラはしない方が良い。

 

この2つさえさっさと達成して、サラリーマンを辞める選択を手に入れましょう。


スポンサードリンク